3つの要素を「治療のプロ」と「ランニングコーチ」という2つの目線でひも解いていく、とみやバランス整骨院独自のメニューです!
近年はランニング人口が増加の一方をたどり、一年間の中でランニングをするという方が約1200万人いるそうです。
その一方で、正しいランニングの知識を学ぶ機会が少なく、自己流かインターネットで調べて見よう見まねでやっているという方がほとんどです。
そんな中でたくさんの「不安」を耳にします。
3つの要素を「治療のプロ」と「ランニングコーチ」という2つの目線でひも解いていく、とみやバランス整骨院独自のメニューです!
近年はランニング人口が増加の一方をたどり、一年間の中でランニングをするという方が約1200万人いるそうです。
その一方で、正しいランニングの知識を学ぶ機会が少なく、自己流かインターネットで調べて見よう見まねでやっているという方がほとんどです。
そんな中でたくさんの「不安」を耳にします。
もしこれらのお悩みがあるのに、そのまま自己流で続けてしまうと、大変なことになるかも知れません。
ランニング動作とカラダの機能の両方に精通しているからこそできる、ランナー専門の治療法であなたのフォームにあったケアが可能です。
また、宮城県では初上陸の電気治療法で痛みを瞬く間に取り除きます。
初回から効果が実感でき、不安なくランニングに取り込めるようになります。
目標とするタイムやレースに向けて、今のあなたの状態(走力や練習頻度)に合わせて、練習プログラムの指導と効率の良い筋トレ指導もしていきます。
また、ランニングで最も大切と言われるインナーマッスルを寝ているだけで鍛えられる特殊な機械で、安定したフォームを楽々身に付けることが可能です。
そこで、当院ではインナーマッスルをダイレクトに鍛える特殊な電気治療器を導入しています。
姿勢が良くなり、動きが軽くなり、痛みもとれ、ウエストまで細くなる!
しかも30分寝てるだけ!!
このチャンスに痛みだけではなく歪みも治す「根本治療」で、痛める前より健康な身体になりましょう!
走るのに必要な知識が得られるだけでなく、同じレベルで、同じ悩みを持つ仲間ができます。そして同じ喜びや達成感を分かち合うことができます。そんな地域のランナーのコミュニティの場としても貢献していきます。はじめはドキドキの大会エントリーも、みんなと一緒なら怖くない!
つまり、とみやバランス整骨院の
市民ランナー応援プログラムでは
私は高校時代、800mの選手でした。名門校の苦しい練習に耐え、ようやく監督の信頼を得て抜擢されたその月に、右ひざの半月板を損傷し、手術したものの復帰はかなわないまま、私の陸上人生は終わりました。高校2年生でした。今思い出しても、悔しく、悲しいことです。
「あの時の私のような思いをしてほしくない。」
「走れない悔しさは誰よりも分かってあげられる。」
その一心で治療家になり、スポーツ選手のケアにあたっていました。
あるとき、そんな私に転機が訪れました。
父親が「東京マラソンに出たい」と言ってきたのです。ランニングの「ラ」の字も知らない父のその言葉にビックリしましたが、これがきっかけでランナーズフィジカルコーチの資格を取り、東京で治療と講習会を両方受けられるマラソンクラブを立ち上げ、コーチとしても活動するようになり、結果、父は65歳の初マラソンを4時間47分で完走しました。
頑固でマジメな父が見せた安心の表情や楽しそうな笑顔は忘れられません。
今度はこの経験を地域の皆様と共有したいと思い、とみやバランス整骨院から市民ランナー応援プログラムを発信していきます。
とみやバランス整骨院 院長 佐藤 諒
産後骨盤矯正のメニューで、赤ちゃん連れでご来院される方は、午前中のお時間をご予約されると女性スタッフがお子様を見れるのでおススメです。