鵞足炎
2020年05月16日
「膝の内側が痛い」
「足を開くと痛みが強くなる」
「ランニング中に足が痛む」
「部活やスポーツ時に足が痛い」
という、鵞足炎でお困りの
富谷市大和町にお住まいの方は、いらっしゃいますか??
このお悩み放っておくと、、、、、
「歩いただけでも痛くなる」
「足に体重をかけることができなくなる」
「大会や試合、練習に参加できなくなる」
「長期間の休養が必要になる」
「骨折や骨の変形に繋がってしまう」
可能性があります。
こんなお体に、なりたくないですよね、
特に学生や、常に運動をしている方に多く発生する症状が鵞足炎なので
大会や、試合目前の方も多くいらっしゃるかもしれません。
ご安心ください!
当院には、同じような鵞足炎の症状を改善された、富谷市大和町からご来院されているかたも多くいらっしゃいます!
そもそも、鵞足炎という言葉をご存知でしょうか?
少し難しい漢字になります。
鵞足炎(がそくえん)とは、スポ―ツなどにより引き起こされる、膝の慢性的な炎症です。
鵞足(がそく)とは、膝の関節のすぐ下にある脛骨けいこつ(すねの内側の長い骨)につながっている3つの腱(筋肉と骨をつなぎとめている線維組織)です。3つの腱というのが、縫工筋・薄筋・半腱様筋という3つの筋肉が骨につく際に腱となり骨に付着します。
着地やジョギング、ジャンプなどの繰り返し、サッカーでみられるキック動作など、膝の曲げ伸ばしや膝の内側に負担がかかる動きを繰り返すことで発症します。
また、膝が内側に入るニーインと呼ばれる姿勢になることでよりストレスが増強することや、この鵞足の部分を使いすぎてしまう、普段履いている靴が合わずにスポーツをしてしまうと上記の症状がでやすいです。3つの腱の形状がガチョウの足のようにみえることから「鵞足」
と呼ばれています。
痛みを放っておいたり、体のケアをしていないと、疲労骨折・不均一な過重により膝の変形を起こす可能性があります。
このお悩みを、解決するために
当院(富谷市大和町から多くの方がいらっしゃっています)では、
ハイボルトと呼ばれる電気を使った施術、
トムソンベッド、BL(ブロック)を使った骨格矯正、テーピングなど様々な施術が可能です。
ハイボルトという電気を使った施術では、
特殊な電気を用いることにより、
痛みを出している筋肉の最も悪いところを見つけたり、
どの部分の神経が興奮して痛みを脳に伝えているかなど、レントゲンやMRIなどで、映らないような部分まで検査をし、施術することが可能です!
トムソンベッドやBL(ブロック)施術では、
そもそもの姿勢や荷重のバランスを整え
足や膝、膝の内側に負担が来ないような、
お体にしていきます!
自分の姿勢、良いか悪いか気になりますよね!
猫背矯正、姿勢矯正もお任せください!!!!
テーピングを使った施術は、痛みがあっても
どうしても休めない時などに
使われることが多いです!
テーピングを使用し、
炎症を起こしている筋肉のサポートを
直接行うことができます!!
もし、
鵞足炎でお困りの富谷市大和町にお住まいの方がいらっしゃれば、
早め早めの施術をオススメします!
今!施術をすれば、回復までの期間も早くなるかもしれません!
なにか、気になることや
聞きたいことなどあればぜひ一度
とみやバランス整骨院へご相談を!
とみやバランス整骨院
????022-725-8825
とみやバランス整骨院では、富谷市
大和町の学生の運動を応援しています!
体幹を鍛えるトレーニングもございますので、気になる方はぜひお待ちしております!
お問い合わせはこちら
産後骨盤矯正のメニューで、赤ちゃん連れでご来院される方は、午前中のお時間をご予約されると女性スタッフがお子様を見れるのでおススメです。